こんにちは。はなです。
昨日は「<夏の特別企画>Be You(th) Circle〜Yoga+Talk Session〜」が開催されました!
イベントの様子についてレポートしていきます♪
キッチンではReinaさんのスイーツがたくさん並んでおり、どれも美味しそうでした!参加者の方もヨガからトークイベントに移行する休憩時間の間に、スイーツを注文していました❇︎
モーニングヨガで心と体をじっくりほぐしていきました。始まる前にはワイワイと楽しく賑やかな様子でしたが、ヨガが始まると一気に静寂に包まれ、皆さんそれぞれ自分自身の感覚や心にとても集中されている様子でした!参加者の中には体が硬くてヨガができるか心配されていた方もいましたが、ヨガが終わると気持ちよくヨガができた、と話されていました♫
ヨガ終わった後も、癒された心と体のままスタジオの暖かな空間にずっと留まっていたい感覚でしたが、トークセッションに向けて準備をしました!
トークセッションでは、それぞれが持参した軽食やReinaさんのスイーツを頂きながら、サステナブルについて皆さんと語り合いました!
私は途中から参加したのですが、主催者、参加者関係なくそれぞれが意見を出し合ったりみんなで話を聞いたりしていて、とても雰囲気よく感じました。Be You(th) Circleイベントで目指していることの一つとして、「主催者、参加者関係なく穏やかな時間を一緒に過ごす」を掲げているので、今回のイベントではそれが実現しているようで嬉しかったです!
私がトークセッションの中で一番印象に残ったことは、Kaaiさんが話されていた妖怪についてのお話です。日本は古来から様々な物に神様が宿るという八百万の神を信じてきました。そして妖怪とは、私たち人間が大切にしなかった物達が恐ろしいものへと変化した結果が妖怪として表現されています。このことから、元々の日本の文化では大量に物を作り大量に消費していく文化ではなく、壊れても直していきながら一つ一つの物を大切に扱う文化のため、日本はもともとサステナブルな暮らしをしていた、というお話でした。
私自身もTAMISAに来てから、サステナブルという考え方に意識が向くようになりましたが、実際に自分が取り入れるとなるとハードルが高いようにも感じていました。でもこのお話を聞いてから、私の身の回りにあるものを大切に使っていこうという意識を持つことだけでも、サステナブルな生活の一部なのではないかと感じました。サステナブルな生活とは、正誤はなく誰かに評価されるものでもなく、自分が少しでも他者や地球のために思いやりを持った行動を取ることができた、ということ自体を表すのではないかと感じたので、少しずつ自分なりに考えて行動していこうと思いました!
今回のイベントは、皆様のおかげで大きな問題もなく、無事に開催することができました!!!
ご参加いただいた皆様、そしてお話ししてくださったKaaiさん、本当にありがとうございました!このイベントが皆様の中で、考えるきっかけであったり、活動するきっかけであったり、小さくとも何か変化をもたらしてくれたら良いなと願っています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
そして、10月のBe You(th) Circleは10/16(日) と10/18(火) に開催されます!
10月のイベントについては以前のブログでも紹介しましたので、ぜひご覧くださいね♫
→以前のブログ
・クラスはご予約の上でお越しください。(予約サイト、またはお電話で承ります)
・各クラスの受付は開始30分前からスタートします。
・ご予約のキャンセルは、予約サイトの「予約情報一覧」、お電話、メールで承ります。事前にお知らせください!
TEL075-212-0776