TAMISA

自家製甘酒のワークショップにご参加いただいた皆様ありがとうございました!

こんにちは。はなです。

最近雨がものすごく降ったかと思えば急に晴れたり、晴れたかと思えば急にまた激しく雨が降ったりと空が情緒不安定だな〜と思うこの頃です。濡れるのは嫌ですが、雨の音を聞いていると集中力が高まる気がします!ちょうど雨がザーザー降ってきたので、雨の音を聞きながらこのブログを書いています(^∇^)

今日はえつこ先生の「暮らしを慈しむ発酵おうちご飯〜自家製甘酒と夏野菜をたのしむ発酵調味料〜」ワークショップがありました!

 

途中で米麹と玄米麹、市販の甘酒と自家製の甘酒を試食して、それぞれの違いを匂いや舌で確かめました!

下の写真の甘酒はどちらが自家製のものかわかりますか?

 

 

座学の時間では、えつこ先生が用意した資料を用いて
麹の基礎知識から甘酒の種類、調味料の作り方まで学びました!

 

右の写真が自家製の甘酒です!
自家製の甘酒はミキサーで細かくしてあるので、見た目が少し異なるように感じますが、味も自家製の甘酒の方はフルーティな味がした!などと食べてみると、違いがあったそうです。

座学の後には、家でも取り入れやすい甘酒の作り方をいくつか学びました。自宅にある家電でも甘酒が作れるということを私自身も初めて学びました!資料には写真もついているので、とてもわかりやすく、家でも実践しやすいと感じました♪
甘酒の作り方を学んだ後は、甘酒を使った調味料を蒸し野菜やサラダ、パンにつけて試食しました!「美味しかった、家でも作ってみたい」というお声も頂きました。帰りには、お持ち帰りの甘酒・発酵和え衣・甘酒ドレッシングをそれぞれ参加者の皆さんにお持ち帰りいただきました(*´∀`*)
私も実際に試食させてもらいましたが、瓶に入っている茶色の和え衣はゴマの香ばしさと醤油ベースの味がとても美味しくて野菜だけでなくご飯にも合いそうだなと感じました。背の高い瓶に入ったドレッシングは、やや酸味もあるため少しさっぱりとして美味しかったので、サラダがいっぱい食べられる感じです♫

発酵食があるだけで、そんなに凝ったお料理を作らなくても栄養のある食事が食べられるということを学びました!
みなさんもぜひ発酵食に注目して、日々の食事に取り入れてみてはいかがでしょうか?


・クラスはご予約の上でお越しください。(予約サイト、またはお電話で承ります)
・各クラスの受付は開始30分前からスタートします。

pagetop

TEL075-212-0776