TAMISA

ベンガラ染めを学ぼう 〜yinyangヨガウェアをアップサイクルしてみよう〜

ベンガラ染めを学ぼう 〜yinyangヨガウェアをアップサイクルしてみよう〜

日程 2022/10/18(火) [1部] 10:00~12:00(受付 9:50)  [2部] 14:00~15:30(受付 13:50)
メイン講師 小渕 ユタカ
場所 松井山手スタジオ
受講料 [1部] 6,000円 [2部] 4,000円

ベンガラ染料メーカー「古色の美」
染色作家の小渕ユタカ氏から直接学べるWSを開催

お気に入りのyinyangヨガウェア、色が薄くなったり、シミや汚れができているものはありませんか?
簡単に染めることができ、さらに地球に優しい染料のベンガラを使って、お持ちのウェアに色を染め重ねたり、グラデーションやタイダイ柄にしたり、自分好みにアップサイクルしましょう。今回は深く技法を学ぶ1部と染めを楽しむ2部に分けて開催します。1部と2部は連続でのご参加可能です!

こんな方におすすめ
  • 持っているヨガウェアを染め直してみたい方
  • 自然な色味が魅力的なベンガラ染に興味がある方
  • 環境に優しい暮らしをしたい、ものを大切にしたい方
  • 染めをしっかりと学びたい方

講座内容
COURSE CONTENT

ベンガラは簡単に染めることができ、さらに地球に優しい染料です。自ら染料を長年作っている古色の美ベンガラ染め職人の小渕ユタカ氏と一緒に、ベンガラ染めの基本から重ね染めの技法までしっかりと学べます。

yinyangのヨガウェアを持っていない方や、染めたい服がない方は、当日yinyangの店頭には出していないサンプル品やB品を特別価格にてご購入いただき、二着まで染めていただくこともできます。

当日使用する染料は購入することもできるので、自宅でも気軽に染めを楽しむこともできるようになります。

ベンガラ染とは

酸化鉄が主原料で土から採れて土に還る環境循環型の染色です。地球上に一番多く存在する「赤色」は酸化鉄といわれています。人類にとって身近な色であり、土から取れた古代色「ベンガラ」は大地の色であり日本の暮らしを彩る伝統色です。

 

 

<1 部 重ね染めワークショップ>

10:00~12:00

ベンガラや藍を何回も重ねて染めてゆくことで深みのある色に染めることができます。 下染めを繰り返す染め方にノウハウがあり、色と色が重なることで色彩は豊かになり深みがでる。
春夏秋冬。四季のある日本では季節の移ろいゆく情景の中に美しさを感じることができます。秋の紅葉だったり、朝焼けや黄昏時の空の色だったり。
「染める」というは「沁みる」が語源で、心に染み入るということで、自然の情景を見て美しいと感じる心だったり、しみじみと眺めてしまう、見惚れてしまうこと。 自然の生み出す色にはそんな 惚れ惚れしてしまう色に溢れています。 今回は色を重ねて混ぜて、自然の深みをだす染め方を楽しみたいと思います。
1部では下染めや染め方のコツをしっかりと学ぶため、深い色を出したい方におすすめです。お気に入りのウェアを丁寧に染め上げましょう。

※ご自宅でもお楽しみいただけるように「藍とベンガラ重ね染めセット」をお持ち帰りいただけます。ベンガラの色は下記の五色から選択してください。

古色の美「藍錠染め 藍とベンガラ重ね染めセット」より

 

<2 部 基本とグラデーションやムラ染めを楽しむワークショップ>

14:00~15:30 

ベンガラは土から採れて土に還る環境循環型の染めもの。水だけで染められて手軽に楽しめる。25 色もの色彩があり、焼くことや調合により色を作り出してゆきます。ベンガラの基本的な染め方を学んで、グラデーションやムラ染めによる技法から、色と色境界線が溶け合い混ざり合う美しさを楽しんでいただきたいと思います。また、染め直しにより洋服を手軽に再生できるので暮らしに取り入れられるところも実感いただきたいと思います。

2部では様々な染め方で染めを楽しみます。色を染め重ねたり、グラデーションを作ったり、ムラ染めにしたりして、自分好みのウェアにアップサイクルしましょう。

前回参加者の感想
  • 好みぴったりにできたのが嬉しくて、部屋に飾りました。
  • 染め上がったウェアでお出かけしたりヨガしたり、毎日着ています。
  • 家にあるヨガウェアやTシャツをさっそく染め直しました。
  • 念のため手洗いしたのですが、全く色落ちしなくてびっくりしました。
  • 白や淡色の服もシミになったら染めたらいいかなと気楽です。
 
古色の美 小渕 ユタカさんからのコメント

古色の美のテーマの一つに「暮らしの中の染色」があります。それは現代の暮らしの中に染めものが溶け込むということ。掃除、洗濯、家事のように日常的に染めものをする、そんな願いがあります。

古色の美の作る染料は土に帰る環境循環型の染めものです。水だけで簡単に染められて安全。だれもが楽しめる。各家庭で気軽に取り入れて染め文化が定着することでものを大事にすること、自分でもの生みだすこと、喜びを生み出すこと、そして環境への配慮へも繋がります。染料の使い方には上手いも下手もなく、色を楽しみ、その人なりの表現や楽しさ、喜びの発見に繋がればいいなと思っています。

講師情報
SPEAKER

メイン講師

小渕 ユタカ

古色の美ベンガラ染め職人。日々の仕事は顔料を乳鉢で擦り、色を作ること。土から多彩の色をうみだす。ベンガラの色の文化と土の色の美しさを伝えるため日本のみならず海外でもワークショップを開催。染色作家としても活動。国内外で作品を発表。ベンガラの新しい可能性や表現を追求している。

べんがら塗りとべんがら染め 古色の美

古から伝わる日本の色「紅殻(ベンガラ)環境循環型社会にもっとも適した天然・無害の顔料を製造・販売している。

古色の美
http://www.kosyokunobi.com

概要INFORMATION

日程

10/18(火)
[1部] 10:00~12:00(受付 9:50)
[2部] 14:00~15:30(受付 13:50) 

メイン講師

小渕 ユタカ

会場

TAMISA松井山手スタジオ

〒610-0343 京都府京田辺市大住虚空蔵谷5番1(山手ガーデン内)

対象

 yinyangヨガウェアをお持ちの方
(お持ちでない方は当日、yinyangヨガウェアのサンプル品やB品をご購入いただけます)

持物

染めたいyinyangヨガウェア2点、バスタオル(丸めたヨガウェアを包める大きさ)、汚れてもいい服装(着替えスペースあります)、持ち帰るための袋、メモと筆記用具

※ヨガウェアは事前のお洗濯をおねがいします。
匂い移りがないように無香料の洗剤でのお洗濯をおねがいします。
yinyangのウェアであれば、どんな素材でも大きさでもOKです。


ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。仮予約中は、後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。

ご予約をキャンセルされる場合には、前日までにご連絡をお願いします。
開催日6日前以降のキャンセルは返金できませんのであらかじめご了承下さい。

お申し込み
 

<お申込み時のお願い>
返信用アドレスが携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、「mail.eipro.jp」を"受信可"の 設定にしていただきますようお願いいたします。
こちらからご連絡をさせていただいてもエラーで配信できない場合もございますので、ご予約確認(自動返信)のご連絡がない場合はtel 075-212-0776までご連絡ください。 また、WEBメールなどをご利用の方で迷惑メールフィルタ設定をされていらっしゃる場合、メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている場合もありますので、お申込みをされて何もご返信がない場合は今一度ご確認いただけますようお願いいたします。

<振込先について>
購入代金のお振込先は、お申し込み後にTAMISAから送信する受注確認メールに記載されています。お申し込み後はメールのご確認をお願いいたします。詳しくは、お支払い方法をご覧下さい。

<ご入金の期限について>
受注確認メール送信後、1週間以内にご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。

<ご参加にあたって>
12歳未満のお子様がスタジオ併設のカフェや休憩スペースでお待ちいただく場合は、安全のため必ず保護者の方の付き添いをお願いいたします。(但しカフェ、もしくは受付営業時間内に限らせていただきます)また、ペットや生鮮食品をお預かりすることは出来かねますのでご了承ください。

pagetop

TEL075-212-0776