日程 | 2023/11/10(金) 〜 11/12(日) |
---|---|
メイン講師 | Yoko / Maaya / Yuumi / eko* |
場所 | 石垣島(沖縄県八重山諸島) |
受講料 | ¥69,000[宿泊・食事・アクティビティ代含む] |
日常から一歩抜け出し、yinyang クルーと一緒に自然の恵み豊かな石垣島を旅してみませんか。2泊3日のリトリートでは、ヨガ、呼吸法、瞑想、そして、大地、水、草木を肌で感じるアクティビティ、島の食材をたっぷりと使用したプラントベースの食事を共に味わいます。この3日間を通して身体の凝りや偏りを癒し、心の安定を感じ、自分自身のエネルギーがより純粋に、より軽く変化するのを感じることができるでしょう。
リトリート期間中は毎朝のヨガ、呼吸法、瞑想からはじまります。開放的で美しい石垣島の大自然に抱かれ、本来何モノでもない純粋な自分に戻る。そんな癒しの時間を共に過ごしましょう。
これらの純粋なバイブレーションを身体と心で感じることで、より軽く、よりエネルギッシュな自身にアップデートすることができるでしょう。3日間を通してこれまでの古い思考や心、行動、身体のパターンに気づき癒し、解放します。 更に、専属シェフによるヘルシーで美味しいプラントベースの食事では、より軽くなった自分自身を体験することができるでしょう。
ヨガが好きな方、プラントベースの食事に興味がある方、大自然で遊ぶのが好きな方、yinyangヨガウエアが好きな方、ヨガが初めての方も男性も大歓迎です。
京都市内の人気ヴィーガンカフェVeg Out より専属シェフが同行します。滞在中のヘルシーで美味しいプラントベースの全ての食事と毎朝、夜のスムージーをお楽しみください。食は生命そのもの、石垣ならではの季節の食材をふんだんに使うことで、その土地に根付くような心身の安定を感じることができるでしょう。
期間中は、動く瞑想と呼ばれるTri Yogaの練習を深めます。呼吸と動きを連動させて意識的に身体を使うTri Yogaは、無理なく自然な形で必要な芯の強さと柔軟性を養うことができます。「フローの芸術と科学」と言われるほど体系化されたそのポーズとシステムは、ヨガの学びをよりシンプルにライフスタイルへと繋げてくれるでしょう。ヨガが全くの初めての方でも、男性も女性も、誰しもがもつ優しさや慈しむ心、人との繋がりを作っていく協調性を育むことができます。
リトリート会場の白保地区は、空港から一番近い集落で、昔ながらの伝統的な赤瓦の屋根の民家が美しい地域です。また北半球最大と言われるほどの規模で、アオサンゴの大群落が見られることでも有名な場所です。宿から最寄りのビーチへも徒歩圏内、早朝の海沿いのお散歩もオススメです。
飛騨から移築されてきた立派な伝統建築の古民家に、2〜6名の相部屋で滞在していただきます。各部屋にシャワー・トイレが設置されているのでとても使いやすく、安心して
ご滞在いただけます。
期間中は、yinyangのウェアの販売会も行います。
9月の秋分の日にリリースしたばかりのアイテムを中心に、コレクションがずらりと並びます。またどれもリトリート特別価格での販売となる予定ですので、気になっているウェアも是非この機会にお求めくださいませ。
15:00 チェックイン
16:30 ヨガ (2hrs)
18:30 スムージー&サンセットウォーク
19:30 ディナー&シャワータイム
21:30 ウェルカムサークル & ヨガニドラ
7:00 ヨガ・呼吸法・瞑想 (3hrs)
10:30 スムージー&ブランチ
アクティビティ (クリスタルビーチでシュノーケリング)
ショッピング
19:00 ディナー(シャワー)
21:30 スムージー&サットサンガ&瞑想
7:00 ヨガ・呼吸法・瞑想 (2.5hrs)
10:00 スムージー&ブランチ
12:00 チェックアウト
12:00までは空港までの送迎可能です。ご入用の方はチェックインの際にお知らせください。
TriYoga講師、yinyang代表、ヨガスタジオTAMISA代表
TriYogaの指導者として国内各地でヨガクラスを担当しながら、京都でヨガスタジオ3店舗とヴィーガンカフェの運営をしている。
エコロジーな生活を心掛けること、行動の中でリラックスすること、偏らず、調和したマインドと身体を保つこと、そして菜食中心の食事法を実践しています。「日本ベジタリアン・アワード2018」ヨガ部門でYOGA賞受賞。 シュタイナー学校に通う3人のティーンエイジャーの母
2013年より動く瞑想であるTriYogaを日々の練習としながら穏やかなマインドとリラックスした身体のバランスから生まれる意識的なアクションを心がけています。
TriYogaの智慧に挙げられるこの世界を取り巻く宇宙のエネルギーの神秘に魅了されています。
2020年より毎月プラスチックフリー&プラントベースをコンセプトとしたnaked marketを企画し、人と環境に優しくハッピーに循環するコミュニティの広がりに情熱を注いでいます。
世界に溢れる光と共鳴する人生の旅を楽しむ二児の母。
京都お茶の里宇治出身。
豊かな世界とは?調和とは?自然に触れ生活しながら、草木のように真っ直ぐ生きることで豊かさや調和が生まれるのではないかと考える。
今日も"今"、"ここ"にいられることに感謝をして。
大好きなおばあちゃんと一緒に過ごした台所、畑、手仕事など、幼少期からの暮らしで得た感覚の記憶をたどりながら、日々の暮らしを愉しんでいます。幼い頃から食べることと料理が大好きでした。 yoga・子育て・自然なお産や日々頂いているご縁を通して、一人一人の個性は魂であることと、私たちは大いなる循環の一部であることを毎日感じさせてもらっています。愛するVegOutで働き始めてからも新たな刺激を受け、味や香りや繋がりを旅するようになり更に料理が好きでヒトが好きでわくわくする自分と出会っています。手と手と手で繋がる愛を感じ、導かれるままに食べることや暮らすことアートしていきます。
2023/11/10(金) 〜 11/12(日)
Yoko / Maaya / Yuumi / eko*
ゲスト講師名を記載
石垣島(沖縄県八重山諸島)
ヨガが初めての方、男性の方も大歓迎です。
上記金額をキャンセル料として頂戴いたします旨、ご了承くださいませ。
ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。仮予約中は、後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
ご予約をキャンセルされる場合には、前日までにご連絡をお願いします。
開催日6日前以降のキャンセルは返金できませんのであらかじめご了承下さい。
<お申込み時のお願い>
返信用アドレスが携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、「mail.eipro.jp」を"受信可"の 設定にしていただきますようお願いいたします。
こちらからご連絡をさせていただいてもエラーで配信できない場合もございますので、ご予約確認(自動返信)のご連絡がない場合はtel 075-212-0776までご連絡ください。
また、WEBメールなどをご利用の方で迷惑メールフィルタ設定をされていらっしゃる場合、メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている場合もありますので、お申込みをされて何もご返信がない場合は今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
<振込先について>
購入代金のお振込先は、お申し込み後にTAMISAから送信する受注確認メールに記載されています。お申し込み後はメールのご確認をお願いいたします。詳しくは、お支払い方法をご覧下さい。
<ご入金の期限について>
受注確認メール送信後、1週間以内にご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
<ご参加にあたって>
12歳未満のお子様がスタジオ併設のカフェや休憩スペースでお待ちいただく場合は、安全のため必ず保護者の方の付き添いをお願いいたします。(但しカフェ、もしくは受付営業時間内に限らせていただきます)また、ペットや生鮮食品をお預かりすることは出来かねますのでご了承ください。
TEL075-212-0776