日程 | 2023/11/12(日) 〜 2024/1/7(日) [全3回] 12:30 〜 15:00 |
---|---|
メイン講師 | Ei Tone |
場所 | 三条寺町スタジオ |
受講料 | [連続受講] 一般 ¥18,000 [単発受講] 一般 ¥6,500 |
単発受講できます!
加齢変化(aging:エイジング)により、基礎代謝や筋肉量の低下などを感じることがあるかもしれません。人は年を重ねることで体に様々な変化が起こります。
体に痛みや不調がある時は 一体どのような練習方法が有効なのでしょうか?
ヨガの練習を長く自分らしく続けるために、がむしゃらにポーズをとるのではなく、自分の体、体調に合った練習方法を学ぶ、全3回の講座を開催します。
講師であるEi先生の20年の経験を通して語られる、様々な視点からの考察・実践は、きっとこれから先の心身の健康に役立ちます。
身体が痛い日、痛くない日など、日々身体は変化します。
膝、腰の痛みがある方は、それに付随して背中の硬さもあり、更にひどくなると歩行障害、睡眠障害を併発することもあります。
そんな不調があるときこそ、自分に合ったヨガの練習をすることが大切です。
普段50代から80代の方に指導されているEi先生。
70代の方が中心のクラスもあり、50代は50代の、60代は60代の、一人ひとりにあった練習が必ずあると意識して指導されています。
自分に合った練習を理解し、安全にヨガを続けることができると、少しずつですが自分の力で健康維持ができるようになりますよ。
これから先の体に起こる変化に、優しく正しく対処するヨガの練習法を学び、自由で生き生きとしたエイジレス(年齢にとらわれない)ライフを送りましょう。
代表的なポーズを通じて正しい位置に筋肉、関節を導き、維持する力をつけていきます。
①比重はどこに置くとよいのでしょう?
②サポートを変えるとどんな違いがあるのでしょうか?
③体力に合わせた練習を深めるにはどうすれば良いのでしょうか?
④深層筋にも働きかけていくにはどこを意識すればよいのでしょうか?
これらの問いについて一緒に練習してみましょう。
自分の体の癖に気づくと練習が面白くなってきます。
また自分自身に気づくことで姿勢の改善、スタイルアップにも役立ち、便秘や肩こり腰痛も少しずつ良い方向へと向かいます。
時間はかかりますが 練習は必ず助けになります。
このワークショップでは、これまでと違った方法、道具を使用するなど、目線を変えた練習によって、身体が開き、よく伸びる感覚を感じてみましょう!
いつも同じように練習をしていて身体がなかなか変化しないと思われている方にこそおすすめです。
痛みと共に過ごしている方も少なくないのではないでしょうか。
この回では、体の痛みに対してアプローチする練習を実践します。また、生活の中でできる実践体操もおこないます。
安静に。無理しない。というだけではなく、普段からどのような練習をしておくと痛みから離れていられるのかを知っておくことは、快適に過ごせることへも繋がります。
講師ご自身が、右側股関節不全の中で繰り返し練習した内容、そして今も実践していることや、これまで沢山の生徒さんとヨガをしながら学んだことをもとにお伝えします。
※医療行為とは異なりますので、特定の病状がある方は医師の許可を得てご参加ください。
メイン講師
大阪市内のシニアクラスでは、常に定員を超えた人数でクラスを進行し、参加者が50代以降のクラス指導には、かなりの定評をもつ。
またヨガスタジオタミサにおいても特別クラス、レギュラークラスを担当し、指導歴は最長インストラクターの1人である。
また視覚障害者の方や糖尿病の方に対しても精力的にヨガ、ヨガカウンセリングを行っている。大阪本町のヨガスタジオにて呼吸法のティーチャートレーニングを長年担当した経験も持つ。 アサナプラクティスは、20年以上になる。2012年からは、アイアンガーヨガを研鑽。
・指導歴約20年
・ アヌサラヨガ ティチャートレーニング修了
・アヌサラヨガマスターイマージョン1.2.3修了
・セラピューティクティチャートレーニング修了
・マタニティ、リカバリーヨガティチャートレーニング修了、NYベビーOMティチャートレーニング修了、タイヨガボディワーク認定講師
・大阪本町にて某ヨガスタジオのT T Cも歴任
・ヨーガ療法士学会 元認定ヨーガ療法士
・視覚障害者支援ヨガサークル代表
・エイジレスヨガ主催
・2012年からアイアンガーヨガを研鑽
11/12(日) 12:30 〜 15:00
12/17(日) 12:30 〜 15:00
2024/1/7(日) 12:30 〜 15:00
Tone Ei|東稔 英
TAMISA三条寺町スタジオ
〒604-8081 京都市中京区天性寺前町532 北原ビル2F
どなたでもご参加いただけます
動きやすい服装、ヨガマット(レンタル300円/日)、お飲み物
※マットやヨガプロップスはご自身のものを使用されたい場合はご持参ください
ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。仮予約中は、後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
ご予約をキャンセルされる場合には、前日までにご連絡をお願いします。
開催日6日前以降のキャンセルは返金できませんのであらかじめご了承下さい。
<お申込み時のお願い>
返信用アドレスが携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、「mail.eipro.jp」を"受信可"の 設定にしていただきますようお願いいたします。
こちらからご連絡をさせていただいてもエラーで配信できない場合もございますので、ご予約確認(自動返信)のご連絡がない場合はtel 075-212-0776までご連絡ください。
また、WEBメールなどをご利用の方で迷惑メールフィルタ設定をされていらっしゃる場合、メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている場合もありますので、お申込みをされて何もご返信がない場合は今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
<振込先について>
購入代金のお振込先は、お申し込み後にTAMISAから送信する受注確認メールに記載されています。お申し込み後はメールのご確認をお願いいたします。詳しくは、お支払い方法をご覧下さい。
<ご入金の期限について>
受注確認メール送信後、1週間以内にご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
<ご参加にあたって>
12歳未満のお子様がスタジオ併設のカフェや休憩スペースでお待ちいただく場合は、安全のため必ず保護者の方の付き添いをお願いいたします。(但しカフェ、もしくは受付営業時間内に限らせていただきます)また、ペットや生鮮食品をお預かりすることは出来かねますのでご了承ください。
TEL075-212-0776