TAMISA

Nada yoga講座〜音のヨーガ〜

Nada yoga講座〜音のヨーガ〜

日程 4/2(日)〜5/14(日) [全4回] 13:00〜15:30
メイン講師 Bhakti Rie
場所 三条寺町スタジオ, オンライン
受講料 ¥25,000 (TAMISA会員 ¥23,000)

音による振動を通して、自分の内側へと繋がっていく

全4回の講座を通して、座学、身体を緩める体操、声の出し方、発声練習、からだとこころと音の関係性について学びます。また実践では、音とキールタンを通して、自分自身を活性化させていきます。音というのは、モノとモノ、粒子がぶつかる振動。振動は、エネルギーであり、エネルギーは命を表します。キールタンを歌うことで起こる自分の中の変化、内なる自分と繋がる感覚を身体で感じてみてください。身体を動かしていないのに、アーサナをした後のようにスッキリしたり、心が軽く穏やかになったり、不思議な感覚が出てくるかもしれません。ヨーガの経験に関わらず、全く初めての方も基礎から学べる内容です。

講座内容
COURSE CONTENT

<第1回>
4/2(日) 13:00-15:30

【座学】
・ナーダヨーガとは
・宇宙の音 ॐ
・マントラについて
・サンスクリット語について
・キールタンとは

 【実践】
・チューニング
・発声練習
チャンティング
・キールタン練習 

<第2回>
4/16(日) 13:00-15:30

【座学】
・トランスリタレーション音訳
・インドの神様たち

【実践】
チューニング
・発声練習
・キールタン練習 

<第3回>
4/30(日) 13:00-15:30

【座学】
・精神の身体とは
・モークシャへの道

【実践】
チューニング
・発声練習
・キールタン練習 

<第4回>
5/14(日) 13:00-15:30

【座学】
・チャクラとは
・バクティヨーガとは

 【実践】
・キールタンフェスティバル(キールタンをリードしてみよう)

この講座で目指すこと
  • 自分の声に自信が生まれる
  • 自己肯定感が高まる
  • 自然治癒力が高まる
  • 自然と繋がる感覚を体感する
  • 身体の中のエネルギーの通り道を浄化し、幸せや喜びを感じやすい体質になる
こんな方におすすめ
  • ヨガ、音楽が好きな方

  • 音、振動、エネルギーについて学びたい方

  • 瞑想を深めたい、精神を集中させたい方
  • ヨガのポーズをとるのが苦手、身体を思うように動かせない方
  • 胸や喉につかえを感じやすい方、声を出すのが苦手、もっとスムーズに声を出したい方

  • 今の自分を変えたい、心を開放したい方

  • キールタンをリードしたい方

  • セラピー、ヒーリング、音楽療法に興味があるなどなど

講師からのメッセージ

Nada yogaの実践を重ねて、私自身が体感してきたことは、人生においての絶対的な信頼感、誰かと比べず、自分らしくいられるようになったこと、自分が作った枠から解放され自由になったこと、思いを表現することが楽になり、自信が生まれたことです。
完璧でなくても、上手い下手でもなく、声が小さくても、大きくても、綺麗な声じゃなくても、音程が外れていても大丈夫です。声をだすことでエネルギーの循環が生まれます。音を重ねている中で、それぞれの個性、声が一つになる瞬間というのがあり、その調和を感じられた瞬間、ハートの底から喜びが溢れてきます。怒り、混乱、悲しみや落ち着きのなさ、未消化の感情が昇華されて、自然な形で自分らしさを受け入れることが出来ます。
全てとのつながりをとてもシンプルに自然に体感できるのがNadayogaの魅力です。
深いところで生じる自分自身への癒しを感じ、場の空気感と音を一緒に楽しみましょう。

講師情報
SPEAKER

講師

Bhakti Rie(バクティ リエ)

自然療法について勉強する中で、ヨーガやアーユルヴェーダに出会う。10年に渡り、インド、スリランカ、カナダ、タイ、東京、京都、滋賀にて、ヨーガ、アーユルヴェーダ、ヴェーダンタ、キールタン、マッサージの素晴らしい先生方の元に学び、国内外のヨーガ道場や施設、学校、ホテル、ヨガスタジオにて幅広い層の人々にヨーガをシェアしてきた経験から、シヴァナンダヨガ、ハタヨガ、伝統的なヨガを通じて、一人でも多くのみなさんのバランスのとれたライフスタイルと心身の健康維持のお役に立てればと願い活動している。キールタンに慣れ親しみ、音を使ったナーダヨーガをシェアする。

概要INFORMATION

日程

2023/4/2(日)〜5/14(日) [全4回]
13:00〜15:30

講師

Bhakti Rie

会場

三条寺町スタジオ
 京都市中京区天性寺前町532 北原ビル2F

・オンライン

対象

ヨガが初めての方、ヨガ経験者、ヨガ講師

持物

動きやすい服装、筆記用具、お水、お持ちの方はハーモニウム(一緒に弾いたり、弾き方もお伝えします)。ギター、太鼓、笛、その他楽器をお持ちの方もぜひご持参ください。


ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。仮予約中は、後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。

ご予約をキャンセルされる場合には、前日までにご連絡をお願いします。
開催日6日前以降のキャンセルは返金できませんのであらかじめご了承下さい。

お申し込み

<お申込み時のお願い>
返信用アドレスが携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、「mail.eipro.jp」を"受信可"の 設定にしていただきますようお願いいたします。
こちらからご連絡をさせていただいてもエラーで配信できない場合もございますので、ご予約確認(自動返信)のご連絡がない場合はtel 075-212-0776までご連絡ください。 また、WEBメールなどをご利用の方で迷惑メールフィルタ設定をされていらっしゃる場合、メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている場合もありますので、お申込みをされて何もご返信がない場合は今一度ご確認いただけますようお願いいたします。

<振込先について>
購入代金のお振込先は、お申し込み後にTAMISAから送信する受注確認メールに記載されています。お申し込み後はメールのご確認をお願いいたします。詳しくは、お支払い方法をご覧下さい。

<ご入金の期限について>
受注確認メール送信後、1週間以内にご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。

<ご参加にあたって>
12歳未満のお子様がスタジオ併設のカフェや休憩スペースでお待ちいただく場合は、安全のため必ず保護者の方の付き添いをお願いいたします。(但しカフェ、もしくは受付営業時間内に限らせていただきます)また、ペットや生鮮食品をお預かりすることは出来かねますのでご了承ください。

pagetop

TEL075-212-0776