日程 | 2023/3/26(日) 12:30〜17:00 |
---|---|
メイン講師 | Tone Ei|東稔 英 |
場所 | 三条寺町スタジオ |
受講料 | ¥11,000 |
今回のワークショップでは、日常生活の中で感じる、軽い目眩、軽頭痛、首の不調、肩こりなどを和らげるために有効なポーズの練習法を学び、身体の正しい位置にフォーカスしたヨガ的な観点から練習します。 痛みやコリの原因は、身体的な特徴や、体の使い方の癖など、さまざまな理由が考えられます。一生をともにする身体、無理なく丁寧に付き合っていきたいものですね。薬や医療的な処置だけに頼るのではなく、簡単に続けられる練習で、セルフケアを行なってみましょう。練習を始めたばかりの方も、既にヨガを教えている方も、お気軽にご参加いただける内容です。
世代、性別を問わず、様々なコンディションの方に有効なヨガの練習の在り方をお伝えしていきたいとおもいます。今回は肩から頭に特化した練習になりますが、難しいポーズはなく、日々の練習にすぐに活かせる内容です。それぞれ感じておられる不調にあわせて、それらを和らげるポーズや姿勢の練習方法にフォーカスしながら進行していきます。
メイン講師
大阪市内のシニアクラスでは、常に定員を超えた人数でクラスを進行し、参加者が50代以降のクラス指導には、かなりの定評をもつ。
またヨガスタジオタミサにおいても特別クラス、レギュラークラスを担当し、指導歴は最長インストラクターの1人である。
また視覚障害者の方や糖尿病の方に対しても精力的にヨガ、ヨガカウンセリングを行っている。大阪本町のヨガスタジオにて呼吸法のティーチャートレーニングを長年担当した経験も持つ。 アサナプラクティスは、20年以上になる。2012年からは、アイアンガーヨガを研鑽。
・指導歴約20年
・ アヌサラヨガ ティチャートレーニング修了
・アヌサラヨガマスターイマージョン1.2.3修了
・セラピューティクティチャートレーニング修了
・マタニティ、リカバリーヨガティチャートレーニング修了、NYベビーOMティチャートレーニング修了、タイヨガボディワーク認定講師
・大阪本町にて某ヨガスタジオのT T Cも歴任
・ヨーガ療法士学会 元認定ヨーガ療法士
・視覚障害者支援ヨガサークル代表
・エイジレスヨガ主催
・2012年からアイアンガーヨガを研鑽
3/26(日) 12:30〜17:00
Tone Ei|東稔 英
TAMISA三条寺町スタジオ
〒604-8081 京都市中京区天性寺前町532 北原ビル2F
・不調を感じている時に、どのようなヨガの練習をすれば良いかを勉強したい方
・身体の不調にも対応できる幅広いヨガポーズの軽減法を知りたい方
・家族や周りの人にヨガをシェアしたい方
・ヨガの指導のスキルアップを目指しておられる方
上記以外にも、ヨガを深く学びたいと思われている方であれば、どなたでもご参加いただけます
動きやすいお着替え、筆記用具、ヨガマット(レンタル300円/日)
※マットやヨガプロップスはご自身のものを使用されたい場合はご持参ください
ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。仮予約中は、後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
ご予約をキャンセルされる場合には、前日までにご連絡をお願いします。
開催日6日前以降のキャンセルは返金できませんのであらかじめご了承下さい。
<お申込み時のお願い>
返信用アドレスが携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、「mail.eipro.jp」を"受信可"の 設定にしていただきますようお願いいたします。
こちらからご連絡をさせていただいてもエラーで配信できない場合もございますので、ご予約確認(自動返信)のご連絡がない場合はtel 075-212-0776までご連絡ください。
また、WEBメールなどをご利用の方で迷惑メールフィルタ設定をされていらっしゃる場合、メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている場合もありますので、お申込みをされて何もご返信がない場合は今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
<振込先について>
購入代金のお振込先は、お申し込み後にTAMISAから送信する受注確認メールに記載されています。お申し込み後はメールのご確認をお願いいたします。詳しくは、お支払い方法をご覧下さい。
<ご入金の期限について>
受注確認メール送信後、1週間以内にご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
<ご参加にあたって>
12歳未満のお子様がスタジオ併設のカフェや休憩スペースでお待ちいただく場合は、安全のため必ず保護者の方の付き添いをお願いいたします。(但しカフェ、もしくは受付営業時間内に限らせていただきます)また、ペットや生鮮食品をお預かりすることは出来かねますのでご了承ください。
TEL075-212-0776