日程 | 2025/11/08(土) ~ 11/12(水) |
---|---|
メイン講師 | Yoko / Maaya/ Yuko Matsumoto / Azusa |
場所 | インドネシア バリ島ウブド地区 |
受講料 | ¥176,000[宿泊・食事・ヨガ・アクティビティ代含む] 早割:¥165,000(2025年7月末まで) |
パワフルなバリ島の大自然の中で、心と魂の深い探求に身を委ねてみませんか。
「サトヴィック」という言葉が象徴するように、この特別なリトリートは自然豊かで美しく整った環境に身を置き、自分の内側と繋がり、その内なる平和と外側の世界とのバランスを見つけるための素晴らしい機会です。
ヨガと瞑想で自分の心身を整え、キールタンで思考や感情を解放し、純粋なエネルギーの流れるプラントベース(vegan)の食事で内面からもサポートします。
自分がまとうさまざまな役割から解放され、本来何モノでもない自分の純粋性に気づく旅。
この5日間を通して美しいバイブレーションと共鳴し、自分の五感をセンサーに、自分自身の中にある純粋性とつながる時間を共に過ごしましょう。
リトリート期間中は毎朝のヨガ、呼吸法、瞑想からはじまります。
半オープンエアの開放感たっぷりなヨガシャラでの練習は、わたしと大自然との繋がりを思い出し、いつも以上に呼吸が深まり、練習に集中することが出来るでしょう。
リトリートでは、動く瞑想と呼ばれるTriYogaの練習を行います。呼吸と動きを連動させて意識的に身体を使い、無理なく自然な形で必要な芯の強さと柔軟性を養うことができます。
「フローの芸術と科学」と言われるほど体系化されたそのポーズとシステムは、体を微細に動かすことで、古い思考、心と体の癖、行動パターンに気づき、癒し、解放します。
不必要なものを手放し、より軽く、よりエネルギッシュな自分にアップデートします。
マットの上以外にも、サットサンガや座学の時間を通して包括的なヨガの学びを深めることで、よりシンプルにヨガと暮らしが繋がっていくのを感じることができるでしょう。
美しいバリ島の大自然に抱かれ、本来何モノでもない純粋な自分に戻る。そんな癒しの時間を共に過ごしましょう。
期間中は、動く瞑想と呼ばれるTriYogaの練習を深めます。呼吸と動きを連動させて意識的に身体を使うTriYogaは、無理なく自然な形で必要な芯の強さと柔軟性を養うことができます。「フローの芸術と科学」と言われるほど体系化されたそのポーズとシステムは、ヨガの学びをよりシンプルにライフスタイルへと繋げてくれるでしょう。
リトリート中の全ての食事は特別に作られたプラントベース(Vegan) にてご用意いたします。
バリ島の新鮮な野菜や果物をふんだんに使った、ヘルシーで美味しいプラントベースの食事では、より軽くなった自分自身を体験することができるでしょう。
何を選び身体に取り入れるか。食べることは循環であり、地球との繋がりを感じることができます。
ヴィーガンスタイルのインドネシア料理をはじめ、ウブドにある日本人シェフが運営するSayuri Healing Food を訪れ、美味しく美しいヴィーガンディナーも予定しています。
食べることとヨガをすることは同じ。
自分の心と身体を快適に保つために、身体に何を取り入れるかでどのように心や身体が変化するのか、ヘルシーでパワフルな食事の影響を体験する5日間となります。
滞在先は、バリ島のウブドの田園の中にあります。
宿泊棟であるヴィラは、バリとインドの哲学の古代の原則に基づいて設立された美しい建物です。
ウブドの壮大な自然に囲まれたリトリート施設では、「B O D Y」「M I N D」「S P I R I T」「E A R T H」といった、楽しく健康的な生活を送るために欠かせない基本的なエッセンスを体感することができます。
バリのモダンな美しさが楽しめるヴィラは、ユニークなデザインの2〜3人部屋です。静かなジャングルの景色を望むものもあれば、無限に広がる緑の田んぼを見下ろすものもあります。
また敷地の中央にある清潔で開放的なプールをいつでも楽しむことができます。鳥の声や虫の音に耳を澄ませ、豊かな緑と野生の花に囲まれた隠れ家のようなプライベートスペースをお楽しみください。
リトリートでは毎朝のヨガと瞑想のほかに、さまざまな自然と調和する体験をご用意しています。
キールタン
献身のヨガ - Bhakti Yoga (バクティ・ヨガ)の練習方法の一つ、祈りのヨガとも形容されます。
みんなで一緒にシンプルな歌詞を繰り返し歌うことで、重なり合うみんなの声が一つの響き - バイブレーションとなり、抑圧された感情を解放し、忙しい思考を沈め、高ぶる精神を落着かせてくれるでしょう。
わたしたちの纏うエネルギーをパワフルに浄化し、私たちは自らの根源にある愛と繋がり、愛そのものであることを体験します。
草木染め体験
yinyangのウェアを草木染めしている工場を訪れ、地球環境に配慮した循環型システムを用いる工場の染めのプロセスを見学します。皆さまにも現地の職人さん同様に、草木染めを体験してもらいます。ストールやレギンス、Tシャツなどを唯一無二の自分色、自分デザインに染めることができます。
ネイチャーウォーク
太陽が昇る静寂な時間、田園風景の中からスタートします。自然の中に生息する生き物たちのとりどりの声を聞きながら、壮大でパワフルな熱帯植物のエネルギーを肌で感じ、歩く時間は、心身ともにエナジャイズされ、自分たちもこの大自然の一部であることを思い出す貴重な時間となるでしょう。
yinyang Bali ショップ訪問
2024年にウブドに誕生したyinyangのバリショップ。お買い物が便利なウブドの中心地にあり、独自のアートとバリ島のエッセンスが融合したクリエイティブな空間。バリショップ現地のジュエリーなどもご用意しています。是非、旅の思い出のお気に入りを見つけてみてくださいね!
フライトに合わせて空港にてピックアップ、順次チェックイン
終日自由行動
* チェックイン後は、yinyangスタッフがおすすめのカフェやスパなどをご案内できます。施設内もとても素敵な空間ですので、まずはリラックスしてバリ島の気候や空気感をお楽しみください!
7:00 ヨガ&メディテーション
10:30 朝食
12:00 スバトゥの滝 (オプション) 自由行動
16:00-18:00 ヨガ
18:30 ディナー @ The Shala ビュッフェ
20:30 キールタン&サットサンガ
6:30 ヨガ&メディテーション
9:00 朝食
10:30 草木染め体験
18:30 Vegan ディナー @ Sayu Helaing Food
21:00 ヨガニドラ
6:30 ヨガ&ネイチャーウォーク
8:00 ヨガ & メディテーション
11:00 ブランチ
14:00 ヨガ哲学, Q&A
15:30-17:00 ヨガ
19:00 ディナー @ Plant bistro
21:00 キールタン & サットサンガ
6:30 ヨガ&メディテーション
10:00 ブランチ
12:00 チェックアウト後、空港へ送迎
TriYogaの指導者として国内各地でヨガクラスを担当しながら、京都でヨガスタジオ3店舗とヴィーガンカフェの運営をしている。
エコロジーな生活を心掛けること、行動の中でリラックスすること、偏らず、調和したマインドと身体を保つこと、そして菜食中心の食事法を実践しています。「日本ベジタリアン・アワード2018」ヨガ部門でYOGA賞受賞。 シュタイナー学校に通う3人のティーンエイジャーの母
2013年より動く瞑想であるTriYogaを日々の練習としながら穏やかなマインドとリラックスした身体のバランスから生まれる意識的なアクションを心がけています。
TriYogaの智慧に挙げられるこの世界を取り巻く宇宙のエネルギーの神秘に魅了されています。
2020年より毎月プラスチックフリー&プラントベースをコンセプトとしたnaked marketを企画し、人と環境に優しくハッピーに循環するコミュニティの広がりに情熱を注いでいます。
世界に溢れる光と共鳴する人生の旅を楽しむ二児の母。
趣味のサーフィンをきっかけに1999年にバリ島と出会い、その魅力に惹かれて移住。
現在は、10歳の息子と夫とともに、バリで暮らしています。
暮らしの中で出会った草木染めに魅了され、その美しさを伝えたいという思いから、現地の人々の暮らしに寄り添いながら、ものづくりの現場を支える役割を担っています。
祈りに満ちた日々の営みや、自然とともにある感覚を尊重しながら、ヨガや瞑想を愛する方に心地よく寄り添える、サステナブルなウェアづくりに取り組んでいます。
20代をオーストラリア、インドネシアのバリ島で過ごす中、ヨガとyinyangに出会う。2016年に帰国して京都に拠点を移し、チャクラワーク、ヴィンヤサを経て、2024年からTriYogaを本格的に学び始め、日々の暮らしを実践の場としてプラクティスを継続する。
2024年10月からTAMISA松井山手スタジオで定例のキールタンサークル LOVE OCEANを主催する。
生きとし生けるものすべてが平和でありますように。
2025/11/08(土) ~ 11/12(水)
Yoko / Maaya / Yuko Matsumoto / Azusa
インドネシア バリ島ウブド地区
・4泊分の宿泊
・行き帰りの空港送迎
・ヴィーガンの食事
- 朝食2回
- ブランチ2回
- ランチ2回
- ディナー3回
・毎朝のヨガと瞑想のプラクティス(合計12時間程度)
・キールタン
・草木染め体験
・往復航空券
・入国ビザ
・海外保険加入代金
・出国税など
・個人的に購入されるお土産代
・自由時間のSpaやお食事や交通費
キャンセルをご希望の場合は、下記をご確認の上、メール・またはお電話でご連絡をお願いします。
・旅行開始日の前日から起算して21日前以降 (10/18~10/31) のキャンセルは、《旅行代金の40%》
・旅行開始日の前日から起算して7日前以降 (11/1~11/7) のキャンセルは、《旅行代金の70%》
・旅行開始後または無連絡不参加 《旅行代金の100%》
※二名様または三名様一室でのご利用になります。
※男性おひとりでのご参加の場合、
男性おひとりでのお申込みには一人部屋追加料金がかかります。
(金額はお問合せください)
※ご家族、カップル、ご夫婦の場合はお申し出ください。
・定員は15名とさせていただきます。
・自然災害が発生した場合など、リトリートを中止する場合がございます。
・中止の場合は振込手数料を差し引かせていただき、リトリート参加代金をご返金いたします。
ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。仮予約中は、後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
ご入金をいただくまでは仮予約となり、ご入金をいただいて本予約完了となります。仮予約中は、後からお申込の方でも入金済みの方を優先させていただきます。
早割 2025年7月末まで
ロケーション インドネシア バリ島 ウブド
¥165,000 税込
通常
ロケーション インドネシア バリ島 ウブド
¥176,000 税込
<お申込み時のお願い>
返信用アドレスが携帯電話アドレスでご登録されている方で、迷惑メール対策などのドメイン指定設定をされていらっしゃる方は、「mail.eipro.jp」を"受信可"の 設定にしていただきますようお願いいたします。
こちらからご連絡をさせていただいてもエラーで配信できない場合もございますので、ご予約確認(自動返信)のご連絡がない場合はtel 075-212-0776までご連絡ください。
また、WEBメールなどをご利用の方で迷惑メールフィルタ設定をされていらっしゃる場合、メールが「迷惑フォルダ」に振り分けられてしまっている場合もありますので、お申込みをされて何もご返信がない場合は今一度ご確認いただけますようお願いいたします。
<振込先について>
購入代金のお振込先は、お申し込み後にTAMISAから送信する受注確認メールに記載されています。お申し込み後はメールのご確認をお願いいたします。詳しくは、お支払い方法をご覧下さい。
<ご入金の期限について>
受注確認メール送信後、1週間以内にご入金が確認できない場合は、キャンセルとさせていただく場合がございます。あらかじめご了承下さい。
TEL075-212-0776