こんにちは。ゆうこです。
5月に入り、気持ちいいお天気のGWが過ぎ、日常が戻ってきましたね。
寒さが緩み暖かくなってくる季節は、アーユルヴェーダでは、カパ(カファ)というエネルギーが溶け出す季節と言われています。
カパは、水、大地のエレメントで構成され、重い、冷たい、油性、安定などの性質があります。
カパのバランスが取れていると、どっしりとした落ち着き、安定感が出てきます。
逆にカパが乱れると、身体が重だるくなったり、やる気が起きず、鬱々とした気分になったりします。
この時期の5月病と言われる、何となく身体がだるい、重い、やる気が出ないといった症状は、カパの要素が増えて、バランスを崩している状態です。
カパを鎮めるには、下記が効果的と言われています。
・適度な運動
カパは重たく、ゆっくりしたエネルギーを持っているので、身体をしっかりと動かすことがとても効果的です。
ヨガでは、フローするヨガ、パワフルなヨガがおすすめです。
・身体を温める
暖かくなってきて、冷たいものを飲んだり、薄着をしたりして、身体を冷やしすぎているかもしれません。
カパは冷たいという要素を持っているので、お風呂に浸かったり、温かいものを食べたりして、身体を外、内から温めると効果的です。
・消化に良いものを食べる
カパは溜め込む性質があるため、この時期に消化に負担になるものや、たくさん食べてしまうと、身体が重くなったり、便秘になったりします。
火を通した消化に良いものを適量いただくようにしましょう。
特に、カパのベストな治療法は運動と言われています。
(ちなみに、風のエネルギー・ヴァータには睡眠、火のエネルギー・ピッタには瞑想と言われています)
しっかり、身体を動かして、心地良くこの季節を楽しんでいきましょう♪
明日は、そんなアーユルヴェーダに精通した、大西エミ先生のスペシャルクラス、アーユルヴェーディック フロー・リラックスの2クラスがございます。
大西エミ先生は、アーユルヴェーダやヨガ、インド古典声楽、アドヴァイタ・
大西エミ先生ウェブサイト https://lit.link/isanctuary
前半のアーユルヴェーディック・フローのクラスで体を整えた後、後半のリラックスで
前半、
ぜひ、この機会に、アーユルヴェーダの世界をご体感くださいね^^
5月15日(日)
12:15-13:35 アーユルヴェーディック フロー
14:00-15:20 アーユルヴェーディック リラックス
Emi
レッスンのご予約はこちらから▷ https://eipro.jp/tamisa/
※現在、スタジオクラスは定員制限をおこなっていますので、ご予約の上お越しください。
また、ご予約のキャンセルは、なるべく前日までにお願いします。
皆さまが快くクラスを受講できるようご協力のほどお願いいたします。
5月15日(日)のレッスン
■三条寺町スタジオ
9:00〜 ハタヨガメディテーション(オンライン同時配信) Aimi
10:30〜 ヴィンヤサオールレベル Aimi
11:00〜 陰ヨガ(オンライン同時配信) Brian
12:15〜 アーユルヴェーディック フロー Emi
14:00〜 アーユルヴェーディック リラックス Emi
16:00〜 ヴィンヤサオールレベル Kaori.U
■七条鴨川スタジオ
11:30〜 ヴィンヤサオールレベル Yuumi
■オンライン
9:00〜 ハタヨガメディテーション Aimi
11:00〜 陰ヨガ Brian